中国 の地政学的な特徴とは?【世界2位のランドパワー国家】

2024年現在、GDP(国力)が世界2位の国となった 中国 。

長い歴史をつくったきた国には、どんな地政学的特徴があるのでしょうか?

それでは見ていきましょう!!

目次

アジア最大の国内面積を持つランドパワー国家- 中国

中国

中国の地政学的な特徴は、広大な国内面積をもつランドパワー国家であることです。

あわせて読みたい
「 シーパワー 」と「ランドパワー」とは?【地政学語録】 地政学の基本的な概念の中で最も重要と言われているのが「 シーパワー 」と「ランドパワー」です。 それぞれの言葉の意味と考え方を一緒に見ていきましょう。 【「 シー...

国内面積は、世界第4位・アジア第1位になっています。

広大な面積を持つが故に、国内の統制が難しく、軍事費よりも治安維持費の方が高い珍しい国です。

つまり、国内を統制するために精一杯で、国外への勢力拡大に向けた運動がしづらいということです。

治安維持費というのは、主に、国内を監視する体制を整えることに使われます。

中国が行う主な国内監視方法

  • 反対派の監視
  • 過激派対策
  • インターネットなどの情報規制
  • ジャーナリストの盗聴

インターネットなどの情報規制に関しては、主に政治的内容のコンテンツの消去などです。

あわせて読みたい
中国,天安門事件20年でメディア統制強化 | 調査・研究結果 - 放送研究と調査(月報)メディアフォーカス |... 学生らの民主化運動を武力で弾圧した天安門事件から2009年6月4日で満20年となる。民主化運動の再燃を恐れる中国政府は5月からメディア統制を一段と強化した。香港メディア...

中国 の悩みとランドパワー国家の宿命

中国

ランドパワー国家は、陸続きの隣接国や地域からの侵略に悩まされる特徴があります

そのため、古くから周辺国を取り込もうとする傾向が強い

1949年の建国をきっかけに、周辺国との争いを激化せています。

2つのパワーを手にしようとする 中国

中国

主に、2つの理由から中国はシーパワーを得ようとして海洋進出を狙っています

目的は、ランドパワーとシーパワーを得て世界の覇権を取ることです。

  • 2024年現在、中国はGDP世界2位の経済大国に成長
  • 世界の海の覇権を握るアメリカが、2013年に、当時の大統領オバマ氏が「世界の警察を辞める」と軍事的な圧力を弱めることが考えられる発言をした

しかし、歴史上で2つのパワーを手に入れようとして上手くいった国は無いです。

今後、中国がどのように力を得たり、コントロールしようとしてくのか気になります。

まとめ

  • 中国は広大な国内面積をもつランドパワー国家
  • 国内の統制が難しく、軍事費よりも治安維持費の方が高い珍しい国
  • 昔から、陸続きの隣接国や地域からの侵略に悩まされる特徴があるため、周辺国を取り込もうとする傾向が強い
  • 現在、シーパワーを得ようとして海洋進出を狙っている
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次