「 チョークポイント 」と「ルート」とは?【地政学語録】

チョークポイント

海洋国家(シーパワー)の地政学の概念の一つに「 チョークポイント 」があります。

今回は、 チョークポイント の意味と考え方と、 チョークポイント と密接な関係がある「ルート」について見ていきましょう!

目次

「 チョークポイント 」と「ルート」とは?

チョークポイント

チョークポイントとは、シーパワーを制するにあたり重要な海上水路のことで海洋国家(シーパワー)の地政学の概念の一つです。

また、「要衝」や「関所」のように取引などで絶対に通らなければいけない場所で、同時に、航路や海域を制圧できるため「管理しているものが大きな影響力を持っている」という考え方ができます。

現代では、物資やエネルギー資源などのグローバルで大規模な取引の中心は海上を使っているため、国家の運営においても大事な概念になります。

そして、取引で使われる海路のことを「ルート」と呼びます。

ルート」は自然環境や貿易上のコストなどである程度決まっており、確実にチョークポイントを通過しなければならない。

つまり、「ルート」を支配するためには「 チョークポイント 」を抑える必要があります。



世界の主な「 チョークポイント 」13選

チョークポイント

こちらが世界の主な「 チョークポイント 」になります。

①イギリス海峡

②ジブラルタル海峡

③ボスポラス海峡

④スエズ運河

⑤喜望峰(きぼうほう)

⑥バブ・エル・マンデブ海峡

⑦ホルムズ海峡

⑧マラッカ海峡

⑨ロンボク海峡

⑩台湾海峡

⑪バシー海峡

⑫パナマ運河

13.マゼラン海峡

現在、これらのチョーク・ポイントのほとんどを抑えているのが「アメリカ海軍」です。

アメリカが世界の覇権を握ることができる理由は、チョーク・ポイントとルートを握るアメリカ海軍の力になります。

チョーク・ポイントは入場ゲート!

チョークポイント

チョーク・ポイントについて、「要衝」や「関所」など難しい言葉でお伝えしましたが、要は「テーマパークの入場ゲート」です!

テーマパークに入るには、料金を払ったり荷物確認をしないと入れないですよね。誰でも入れたらパーク内の安全面が低くなってしまいます。

そして、ルートはテーマパークに行くまでの交通経路です。

ルートに関しては、皆さんいろんな方法で行くと思いますが、大規模なテーマパークになる程ルートは限られてきますよね。

まとめ

  • チョーク・ポイントとは、シーパワーを制するにあたり重要な海上水路。また、「要衝」や「関所」のように取引などで絶対に通らなければいけない場所
  • 「ルート」とは、取引で使われる海路
  • 世界中のチョーク・ポイントのほとんどを抑えているのが「アメリカ海軍



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次